Highlight

【反応集】『小籔千豊』情報番組でド正論をかまして話題に。今後のテレビ出演に心配の声

小藪 テレビ 正論

最近は「テレビが正しい」「SNSが真実」「オールドメディアは嘘だらけ」「ネットは信憑性が無い」など意見が多く出て、議論の俎上に上がってます。

テレビの人もネットの人も『それらが全てではない』とわかってはいるのですが、最近は目立ち影響力のあるメディアに大きな偏りがあり、一般市民の声が多いネット・SNSが憤りを感じている状況です。

『ネットの情報を鵜呑みにしてはいけない』は一般常識ですが、今はハッキリ『テレビの情報を真に受けすぎてはいけない』とも言えますからね。

何かと問題に上げる『NHK』なんて「TEMU」の紹介をしてりしていますからね…「テレビだから大丈夫」なんてスタンスでいると、とんでもないことになります。

そんな、数々の問題を抱えた「テレビSNS論争」ですが、コメント力に定評があり、結構攻めた発言もされるお笑いタレントの「小籔千豊」氏の発言が話題になっています。

情報媒体は何でもよく、自分で情報を見極め判断するのが良い為、「SNSが勝った」「テレビが負けた」と言っている時点で間違っていると説明しました。

SNSの側の意見とテレビ側の意見が食い違った時だけ、SNSの意見を陥れている、という今の状況を石丸さんの話を交えて明確に説明しています。

最近の「ミヤネ屋」でもこの議題は何かと話題になりましたからね。そんな中でのこの発言には、共感し、言いたいことを言った貰えたと絶賛の声が上がっています。

この小藪さんの発言で今田さんも地味に注目を集めています(笑)

小藪さんの攻めた発言を聞いてる時の表情なんですが、余裕がなくなって口を窄めてしまっています(笑)

確かに立場的には「おいこれ大丈夫か…?」みたいな焦りがあっても不思議ではありません。この後の自分の立ち回りを全力で考えていた可能性もありますね。

それでもこの後は小藪さんの発言に共感し、テレビ側の振る舞いに苦言を呈しています。

今回のこの小藪さんと今田さんの発言は、テレビ側には不利になる意見となりました。それにより、ネットでは「今後のテレビ出演に影響が出ないか?」と心配する声も出ています。

しかし、逆にこの件以降に露骨に出演が減れば、テレビ側が「圧力をかけました」と言っているようなもの、と考えている人もいます。

この問題も二人の今後も注目していきたいですね。

ネット・SNSの反応集

仕事しながら見てたんだけどこれヒヤヒヤした。こんな発言したら小藪さん読売テレビに出れなくなるんじゃないかって心配になる。聞いてる分にはスカッとしたけどね。
これ逆に小藪さんがテレビにでなくなって杉村が普通に出てたらそれこそ証拠になってしまうよな。
尊敬する。小藪さんの発言も今田さんの対応も的確だよね。ちゃんとテレビでこんなふうに言ってくれる人がいるなら、まだまだテレビも捨てたもんじゃないと思える。
小藪さんずっと好きやわブレないよな。めっちゃええこと言うしほんま頭も回る
さすがにテレビ側が斎藤さんを落とす意思はあったとしか思えない。だから小藪さんがこうやって公平な意見を発信してくれるのまじですっきりする。SNSしている人は考えて腑に落ちるか落ちないかで物事みてる。下に見るのやめて欲しい。
今田さんは結構冷静に見てたと思う。「ネットばっかこんな批判されるのってやっぱ違くないですか…?」って感じで疑問に思ってるって投げかけてた。
小藪さんやっぱ凄い。言語化能力がほんと高い。
ちゃんと影響力を持った人が何にも影響されずに正しい事を言う。まさに自分が望んでいたこと。小藪さんには本当に感謝。
バイキングでも小藪さん坂上に意見してて、恐らくだけどそれが原因で番組おろされてたよね。そんな経験してるのにブレずに別の場所でも自分の意見堂々と言えてるのかっこいい
別の立場の人なら問題発言扱いされてたかもね。芸人だからそこまで真面目に取り上げられて無いって感じもする。まぁそんなこと関係なく、他のコメントとかでもわかると思うけどちゃんと沢山の共感をえてるよね。
今田さんって選挙の50日も前から、斎藤さんに不当な力が働いていたんじゃないか、って言い当ててましたよね。
テレビが自我をもっている時点で終わってる。情報を捻じ曲げて伝えないでありのままで伝えて欲しい。私達は自分で考えるよ。

コメントを残す