【反応集】木村拓哉「舌打ち」で話題に 中居の件と書かれた記事に対し「おまえらのせいだろ」という声
年が明けてもなお、まだ収まりがつかない「中居正広の9000万円トラブル」ですが、元SMAPである他メンバーにも影響が出ており、記者が木村拓哉氏を取材した際の出来事が話題となっています。
⇩Yahoo!ニュースから引用
本誌記者のこの問いかけに、木村は無言で応じた。さらに、SMAPの再結成について問うと、「チッ」と短く舌打ち……。 現在は主演映画も公開され、年末年始にかけて活躍の場が一層広がっている木村。ここにきての中居のトラブルは、舌打ちしたくなるほどの“苦々しい”話題だったのだろう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5444c067e83f0ff70f7ce62bf02ed61cdf62b8b9
「SmartFLASH」の記者が愛犬を散歩させている木村氏を直撃取材したそうです。
妻、次女、三匹の愛犬と穏やかな様子で散歩している最中に「――中居さんのトラブルについてはどう思いますか?」と質問を投げかけています。
上記の記事では取材に対して、顔をこわばらせ無言で対応し、質問に対しては「チッ」と短く舌打ちをしたそうです。
上記の通り、記事では話題に対して舌打ちしたことになっていますが、この記事を読んだ人の反応としては、「いや、取材してきたことに対しての舌打ちだろ!」と言われています。
舌打ちについて
流石にこれを読んだ大概の人は、「プライベートに突撃取材してきたことに対しての舌打ちだろ」って思うことでしょう。
お正月の家族と過ごしている中、その家族の前で、元メンバーの不祥事の話しをされたら舌打ちぐらいするでしょう。
「せめて1人の時にしろ」って感じのコメントもあって同意しかありませんでした。
一応「マスコミなんてこんなもん」と考える人もいるようです。芸能人というか、有名になることの責務みたいに考えている人もいるかもしれません。
確かに、昔からこんなことは当たり前にされていたことかもしれません。
まぁ、気になることかもしれませんが、今の時代はどちらかというと、情報を受け取る側が「人に迷惑をかけてまで追うな」という考え方になっているように感じます。
その考え方のズレが「オールドメディア」という言葉を作るキッカケになっているかもしれませんね。
記事タイについて
ここで問題なのが記事タイです。
「木村拓哉は舌打ち」「中居正広9000万円女性トラブルを元SMAPに“直撃”」
この二つのワードで記事タイを作ってしまうと、さすがに見ている側は「中居のせいで…」みたいに受けとりやすくなってしまいます。そこが問題かなと。
おかげでまた「印象操作だ!」なんて言われてしまっていますし。
まぁ…確かに「取材に対しての舌打ちではない」という可能性もありはします。現に記事は取材に対しての舌打ちではないことになっていますし…
ですがさすがに無理がありますよね。もうこれは事実がどうあれ取材嫌がってるとしか受け取れないです。
なんだったらFLASHも「明言はしないけどこんな感じになってしまったよ」
ってある意味でちゃんと真実は伝えようとしてるのかもしれません。立場的に失敗した言えないけど伝えはしている的な…
誰が見ても印象操作感ある記事って思いますし、そういったことを踏まえての記事だったかもしれません。
コメントを残す